天体望遠鏡のオプションパーツ【望遠鏡の性能を引き出して天体観測を快適にします】

天体望遠鏡の性能を引き出してくれるオプションパーツの紹介記事です

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

初心者用の望遠鏡には必要なオプションは最初から付属しています。さらに使いやすく来るための各種のオプションパーツを紹介します。

電子観望、眼視観測のどちらでも快適な観測ができるようにオプションパーツを揃えてください。

光学ファインダー

最近はレッドドットポインターが付属になっていることが多いようですが、天体の導入には光学ファインダーのほうが光害地では使いやすいので検討してください。

レッドドットファインダーはレンズの代わりに薄い色付きフィルムが対物側にあります。等倍なので視野が広く導入しやすいのですが暗い星は見えません。

光害地では1等星が限界ではないでしょうか。正確なアライメントには2等星を確認できる能力が必要です。光学ファインダーを使えば裸眼では見えない暗い星も確認できます。

SVBONY 口径30ミリ6倍正立像 三脚付き 6980円税込み

アライメント専用で使用するのであれば30ミリで充分です。正立像は非常に便利です。倍率も6倍で導入しやすく90度プリズムになっているで屈折式でも反射式でも楽に覗けます。必ず三脚付きを選ぶようにしましょう。


SVBONY SV182 6x30mm ファインダースコープ 90°正立ファインダー 完全正立像ファインダー FMC 天体観測用ガイドスコープ 黒

笠井 GSO 口径50ミリ8倍正立像 三脚付き 9500円税込み

口径が50ミリで良く見えます。オリオン星雲、アンドロメダ銀河、M13、M22の球状星団はこれで確認することができます。アライメントだけではもったいない性能です。


笠井トレーディング GSO 8×50mm 90゜正立ファインダー (正規代理店直販品)

接眼レンズ【アイピース】倍率を稼ぎます

反射式はF値が短いものが多く高倍率が出ないことが多いので短焦点アイピースで高倍率にしましょう。

倍率の計算方法屈折望遠鏡、反射望遠鏡

望遠鏡の焦点距離÷接眼レンズの焦点距離=倍率です

【例】焦点距離650ミリ÷接眼レンズ10ミリ=65倍

1.25インチ(31.7ミリ) スカイウォッチャーUWAシリーズ 9982円税込み

月面や惑星観測【土星、木星、火星】に短焦点は必須です。上限倍率は口径の2倍を目安にしてください。あまり拡大すると暗くなり像が崩れてきます。必ず1.25インチ(アメリカンサイズ)を選択してください。


スカイウォッチャー 天体望遠鏡 アイピース UWA 58度 接眼レンズ

SVBONYのアイピースセットです破格の値段! 7580円税込み

焦点距離が6.3ミリ、32ミリ。40ミリの3個と2倍バローレンズがセットでこの価格は凄いですね。低倍率が50倍以上だと導入に苦労するので、こちらのアイピースを使ってはどうでしょう。DSO(銀河、星雲、星団)を低倍率で観測しましょう。


SVBONY 接眼レンズ アイピース 天体望遠鏡用31.7mm PL接眼レンズ FMCマルチコーティング6.3mm 32mm 40mm+ 2倍バローレンズ

バローレンズで倍率を拡大【安い!】土星、木星、火星に

接眼レンズは高価ですがバローレンズは安価に倍率を拡大できる有効な方法です。極端な拡大をしないで有効倍率内で気楽に倍率を変えて楽しみましょう。

接眼レンズを揃えるよりも手っ取り早く倍率を変えることができます。1個持っていると便利です。

明るい木星、火星などは望遠鏡の性能が良ければ口径の2倍強に拡大しても像は破綻しません。シーイングが良ければ表面模様は倍率が高いほうが良く観察できます。

SVBONY 2倍バローレンズ 1.25インチ(31.7ミリ) 2780円税込み

バローレンズの2倍はいちばん手ごろな倍率です。1個あると便利ですよ。単純に倍率を2倍に拡大してくれます。


SVBONY SV137 バーローレンズ 2xバーローレンズ 1.25インチ メタル製、マルチコーティング 内部真鍮リング オスTスレッド付き

SVBONY 3倍バローレンズ 1.25インチ(31.7ミリ) 4280円税込み

惑星を電子観望するときはPC画面に大きく拡大します。3倍は欲しいですね。そのぶん操作は慎重にする必要はあります。


SVBONY バローレンズ 補正レンズ 3倍の色収差 1.25インチ 31.7mm径 増倍鏡 望遠鏡アダプター 天文撮影用 黒 望遠鏡用アクセサリー

レデューサー 焦点距離を短くします(F値が明るくなる)購入注意!

電子観望に使うとF値が明るくなり視野が拡大して大きな画角を作れます。周辺像が崩れたりバックフォーカスとの相性もあるので慎重に調べてから購入しましょう暗い天体、弱い光に対して有効です。

笠井トレーディング 汎用レデューサー0.5×(本体のみでは0.7×くらいです)

延長筒なしでは0.7~0.8倍程度の縮小です。それでも確実に視野は拡大します。広角で銀河群を見たり、暗くて弱い光を取り込んでくれます。1.25インチを選択してください。

センサーサイズが小さいカメラには多少でも画角を大きくしてくれるので有効です。大きいセンサーサイズのカメラに使うと周辺部の星像がかなり崩れます。ceres-c大丈夫でした。

天体望遠鏡にレデューサーで自動導入をサポート←レデューサーの記事はこちらです

光害カットフィルター【軽い光害対策に使います】

光害地で電子観望をするときに人工光をカットしてくれるフィルターです。背景が締まり画像の質があがります。ただし光量が少なくなる分、画面がかなり暗くなります。操作性は悪くなります。

激しい光害には無力です。そのぶんカラーバランスはそれほど崩れません。接眼レンズまたはCMOSカメラの先端にねじ込みます。

SVBONY CLSフィルター(光害カット)1.25インチ 4580円税込み

SVBONYのCLSフィルターは性能はそこそこですが扱いやすいのが利点です。激しい光害には無力ですが、多少の光害のときは見栄えのある画像で応えてくれます。1.25インチ(アメリカンサイズ)を選択してください。


SVBONY 光害カットフィルター レンズフィルター CLSフィルター 天体観察 天体撮影 1.25インチ天体望遠鏡に利用でき (1.25インチ)

CLSフィルターを使った感想←CLSフィルターについての記事はこちらです

レーザーコリメーター 反射望遠鏡の光軸調整に必須!

反射望遠鏡の光軸調整に必須です。これがあれば調整時間も劇的に短縮できます。

SVBONY SV120 1.25インチ2インチアダプタ付き 3980円税込み

反射望遠鏡を使う時は必ず購入しましょう。あっという間に光軸調整が終わります。ニュートン式反射望遠鏡の光軸がピタリと決まった中心像はキレが違います!電池は別売りです。


SVBONY SV120コリメーター 光軸修正アイピース 光軸調整用 ニュートン式望遠鏡アライメント用 1.25インチ 7段階の輝度調整 2 インチ アダプター付き

電子観望については下の3記事を参考にしてください。

必見!最新の天体観測は【電子観望】だ。

【電子観望】ざっくり説明(予算も含む)

最安値CMOSカメラceres-c(オリオン星雲見えます)とuranus-c

天体望遠鏡については下の記事を参考にしてください。

初心者におすすめの天体望遠鏡

Amazon特別仕様のP130 VIRTUOSO GTi(ヴィルトオーソ)は、接眼レンズ4ミリが付属して162倍で観測できます。惑星観測に威力を発揮します!


【国内正規品】Sky-Watcher スカイウォッチャー 天体望遠鏡 自動導入 スマホで操作 日本語表記 P130 VIRTUOSO Gti 4㎜アイピースセット SET064
 AZ-GTi 経緯台 三脚付